【主要目次】 |
第1章 人口・労働力移動をめぐる世界の動き |
- 国際移動者(International Migrant)の類型
|
第2章 人の移動の世界史 |
- 奴隷貿易
- 半強制契約労働
- ヨーロッパからの人の大量移動
| - 第二次世界大戦後のヨーロッパにおける人の移動
- 伝統的定住国への戦後の人の移動
- その他の主な戦後の人口移動
|
第3章 なぜ人は移動するのか |
- 富める国と貧しい国の格差
- 人口の不均衡
- 開発による破壊
- 送出国と受入国のつながり
- マス・コミュニケーション
| - 家族の生き残り戦略
- 移民のネットワーク
- 人材あっせん
- 移動する専門職
|
第4章 受入社会への経済的影響 |
| |
第5章 国籍・市民権・人権 |
- 国籍・市民権(Citizenship)とは何か
- 移民の帰化をめぐる諸問題
| |
第6章 共に暮らす---社会の多様性とは |
| |
第7章 共に働く---二極化する労働力 |
- 移民の就く職業
- 低い賃金レベル
- 深刻な雇用差別
- 職業訓練と昇進をめぐる差別
- 困難な資格認定
| - 移民の解雇と失業問題
- 移民の子どもたち
- 増える移民女性
- 起業家となる移民たち
|
第8章 送出国の状況 |
| |
第9章 国境を守る---移民規制と外国人管理 |
| |
第10章 移住圧力の緩和 |
- 国際貿易の影響
- 対外直接投資は人口流出を抑えられるか
| |
巻末資料 国際労働力移動データ |
| - 海外送金データ(フローデータ)
- 表:国際労働力移動データ
|
トップページへ |