宇野木早苗+山本民次+清野聡子[編]
3000円+税 A5判 304頁 2008年6月発行 ISBN978-4-8067-1370-8
川は海にどのような影響をあたえるのか── 自然形成、環境問題を総合的に記述した、 日本で初めての画期的な本 河川事業が海の地形、水質、底質、生物、漁獲などにあたえる影響など、 現在、科学的に解明されていることを可能なかぎり明らかにし、 海の保全を考慮した河川管理のあり方への指針を示す。
序 第I部 総論 第1章 地球表面における水の循環…………宇野木早苗 1.1 地球上の水の存在量と循環量 1.2 大気―海洋―河川による淡水の南北輸送 1.3 地球上の水問題と川 第2章 川が海の物理環境に与える影響…………宇野木早苗 2.1 河川流と海洋波動の相互作用 2.2 川と海の接触域における海水の循環と混合 2.3 川と海の接触域における堆積環境 2.4 河川水の海への流出 2.5 河川水と海洋構造の季節変化 2.6 エスチュアリー循環 2.7 外海へ広がる河川水 第3章 川が沿岸の地形と底質に与える影響…………宇多高明 3.1 はじめに 3.2 相模川河口に見る河口地形の長期的変化 3.3 河口砂州の短期的変化の機構 3.4 まとめ 第4章 森林・集水域が海に与える影響…………佐々木克之 4.1 森・川と漁場 4.2 森と川の関係 4.3 集水域と海の関係 4.4 森と海の関係 4.5 森・川・海のシステムの理解と維持 第5章 川が海の水質と生態系に与える影響…………山本民次 5.1 川が海の水質と生態系に与える直接的影響 5.2 川が海の水質と生態系に与える間接的影響 5.3 エスチュアリーにおける生物生産 5.4 洪水が海の水質と生態系に与える影響 第6章 川が海の生きものと漁業に与える影響…………佐々木克之 6.1 栄養供給 6.2 河口・汽水域生態系 6.3 土砂供給 6.4 海と川を行き来する魚類 6.5 河川環境の変化が海の生きものと漁業に与える影響 第II部 河川改変が海に与える影響 第7章 河川改変が海の物理環境に与える影響…………宇野木早苗 7.1 河川改変による海域の物理環境の変化 7.2 諫早長大河口堰の影響 第8章 河川改変が沿岸の地形と底質に与える影響…………宇多高明 8.1 まえがき 8.2 遠州灘海岸の汀線変化 8.3 天竜川河口部の地形変化と天竜川水系の主要ダム堆砂量および砂利採取量 8.4 浜松五島海岸と中田島海岸の地形変化 8.5 海岸への供給土砂量の減少がもたらす底質の変化 8.6 まとめ 第9章 河川改変が海の水質と生態系に与える影響…………山本民次 9.1 さまざまな河川改変 9.2 ダム湖内で起こること 9.3 海の水質と生態系に与える影響 第10章 河川改変が海の生きものと漁業に与える影響…………佐々木克之 10.1 ダムによる水質悪化 10.2 河口堰による水底質悪化と漁業被害 10.3 ダムと川砂採取による土砂供給の減少 10.4 ダムなどの河川改変が川と海を行き来する魚類に与える影響 10.5 今後の方向 第III部 各海域における川と海の関係、現状と課題 第11章 東京湾とその流入河川…………佐々木克之・風間真理 11.1 東京湾に流入する河川 11.2 東京湾における負荷量 11.3 東京湾の水質の推移 11.4 東京湾における生物と漁業の推移 11.5 東京湾再生の取り組み――東京湾再生推進会議 11.6 考察――流入河川の負荷と東京湾環境の関係 第12章 伊勢湾・三河湾とその流入河川…………宇野木早苗 12.1 地形、流入河川、および伊勢湾と三河湾の関係 12.2 伊勢湾の海洋環境に及ぼす河川の影響 12.3 三河湾の海洋環境に及ぼす河川の影響 第13章 大阪湾とその流入河川…………藤原建紀 13.1 はじめに 13.2 河がつくった内湾 13.3 内湾のエスチュアリー循環流と河川水の広がり 13.4 秋から冬の河川水の広がり 13.5 河川プルームの広がり 13.6 西宮沖環流のエネルギー 13.7 河川流量と貧酸素化 13.8 河川流量の短期的および長期的変動と海況変動 第14章 広島湾とその流入河川…………山本民次 14.1 広島湾に注ぐ流入河川 14.2 淡水流入と広島湾の海水交換 14.3 河川負荷とカキ養殖 14.4 生態系代謝量の長期変化 14.5 環境収容力――一次生産をコントロールしてカキ生産量を維持 第15章 有明海・八代海とその流入河川…………佐々木克之 15.1 筑後川 15.2 緑川 15.3 本明川 15.4 球磨川 15.5 おわりに 第16章 相模灘とその流入河川…………岩田静夫 16.1 相模湾の特徴 16.2 相模湾の表層水の特徴 16.3 相模川・酒匂川からの取水 16.4 下水処理水の放流量と汚濁負荷量 16.5 河川水・下水処理水と海洋環境・生物相の変化とのかかわり 16.6 海岸侵食 16.7 今後の課題 第17章 東シナ海・黄海とその流入河川…………磯辺篤彦 17.1 東シナ海・黄海と長江 17.2 海洋観測から求めた長江河川水の行方 17.3 コンピュータによる長江河川水のシミュレーション 17.4 長江は海にどう影響するか 第18章 日本海とその流入河川…………藤原建紀 18.1 対馬暖流と中国大陸の河川水 18.2 日本海側の河川 18.3 河川水の広がり 18.4 河川水が沿岸海域の水質に及ぼす影響 第19章 オホーツク海とその流入河川…………青田昌秋 19.1 はじめに 19.2 オホーツク海が海氷の南限である謎 19.3 海氷の生みの親・アムール川 19.4 オホーツク海対北極海 19.5 海を育てる森 19.6 氷海における栄養塩のリサイクル 19.7 海氷はプランクトンの棲み家、運び屋 19.8 おわりに――地球村の鎮守の森 第20章 地中海とその流入河川…………小松輝久 20.1 地中海に流入する河川 20.2 ナイル川 20.3 ポー川 20.4 ローヌ川 20.5 まとめ 第21章 マングローブ林と河川と海…………松田義弘 21.1 熱帯・亜熱帯の河口域 21.2 マングローブ環境の概要 21.3 河川を仲立ちとした遠隔作用による海岸侵食 21.4 隣接水域の相互依存性 21.5 干潟環境の維持と有効利用のための課題 第IV部 海と河川管理 第22章 海域を考慮した河川の管理…………山本民次・清野聡子 22.1 はじめに 22.2 日本社会における「海のための水」 22.3 環境用水としての「海のための水」 22.4 海域生態系の保全を意識したダムの運営と管理 22.5 まとめ 用語解説 索引