トップページへ | ||||
![]() | ディノサウルス 恐竜の進化と生態 著者……L.B.ホールステッド
→→著者略歴と主要著書
| |||
|
![]() | ![]() |
【主要目次】 | |
第1章・恐竜はどんな動物か? | |
●地質時代 ●恐竜の家系 | ●化石の証拠 ●恐竜を組み立てる |
第2章・爬虫類の起源 | |
●水から陸へ | ●最初の殻のある卵 |
第3章・トリアス紀(2億2500万年前から1億9000万年前まで) | |
●恐竜の起源 ●最初の肉食恐竜 ●最初の植物食の恐竜 ●最初の温血の恐竜 ●最初の鳥盤類の恐竜 | ●低地の動物たち ●高地の動物たち ●テチス海の岸辺 ●トリアス紀の海の爬虫類 ●空を飛んだ爬虫類 |
第4章・ジュラ紀(1億9000万年前から1億3600万年前まで) | |
●肉食の恐竜たち ●最初の鳥 ●巨大な竜脚類 ●カンプトサウルス類 | ●剣竜類 ●東アフリカの海岸平野 ●ジュラ紀の礁湖 ●ジュラ紀の海の爬虫類 |
第5章・白亜紀(1億3600万年前から6400万年前まで) | |
●新しい植物と動物 ●肉食の恐竜たち ●恐ろしいつめのある恐竜 ●小型の肉食恐竜 ●曲竜類 ●イグアノドンと鳥脚類 ●石頭恐竜 ●ハドロサウルス類 | ●角竜類 ●白亜紀初期の低地 ●白亜紀後期の低地 ●白亜紀の海の爬虫類 ●巨大な滑空動物 ●恐竜の最後 ●新しい爬虫類 |
トップページへ |