だから植物は面白い 植物園管理人とめぐる不思議で楽しい世界
このエントリーをはてなブックマークに追加



二階堂太郎[著]
2,000円+税 四六判並製 272頁予定 2025年8月刊行予定 ISBN978-4-8067-1692-1

植物園管理人と一緒に、植物の不思議な暮らしぶりを覗きませんか。
自然の中に広がる、驚きと発見の連続。
樹木と共に生きる現場から見えてきた、植物の不思議・たくましさを、
植物園の栽培員が現場目線で語り尽くします。


植物は、光と水だけでなぜ育つのか?
樹木はどうして空を目指すのか?

本書は、国立科学博物館・筑波実験植物園の栽培員として
30年以上にわたり樹木の剪定や園地の管理に携わってきた著者が、
日々の仕事を通して見えてきた植物たちの驚くべき姿を、
「現場目線」で綴ったエッセイ&サイエンス読本です。

植物の生態や進化、水や光との関係、土の中の循環、
さらには人と植物の歴史や、剪定・栽培技術の裏側まで、
幅広く深く、しかし軽やかな語り口で紹介。
科学的な知見と、自然への畏敬の念が融合した一冊です。

「植物が動き出すとしたら?」
「根はどんな世界を知っているのか?」
「自然に逆らわずに剪定するには?」
そんな問いと向き合いながら、本書は読者を植物の奥深い世界へと誘います。

読むほどに、木々に話しかけたくなる。身近にある植物を見る目が、きっと変わります。






>>トップページへ戻る    >>このページのいちばん上へ
   サイト内検索

TSUKIJI SHOKAN PUBLISHING CO., LTD.
7-4-4-201 TSUKIJI CHUO-KU TOKYO, JAPAN
TEL:03-3542-3731 FAX:03-3541-5799


© 2011 tsukiji shokan publishing co., ltd. All rights reserved.