ようこそ、日本の恐竜の世界へ
恐竜の時代◆中生代 三畳紀、ジュラ紀、白亜紀
地質年代
恐竜の分類
恐竜が産出するおもな地層マップ
この本の読み方
鳥たちはここから始まった――獣脚類[じゅうきゃくるい]
前脚に大きなカギ爪をもつ肉食恐竜 フクイラプトル
日本で発見されたティラノサウルスの祖先 アウブリソドン類
太古の白山の主 白山の巨大獣脚類
鳥に近い肉食恐竜 ドロマエオサウルス類
はじめての日本産巨大肉食恐竜 ミフネリュウ
巨大爪にズングリ胴体。奇妙なスタイルの恐竜 テリジノサウルス類
羽毛をもったチビッ子ギャング ベロキラプトル類
見た目も生き方も、ほとんど鳥 オビラプトル類
魚大好き恐竜 スピノサウルス類
典型的な獣脚類 カルノサウルス類
ダチョウのような恐竜 サンチュウリュウ
もっとも巨大に成長した恐竜――竜脚類[りゅうきゃくるい]
日本で最初に見つかった恐竜 モシリュウ
モシリュウに続く国内最大級恐竜第2弾 鳥羽竜
国内最大級の恐竜第3弾 丹波竜
福井の巨人という名の竜脚類 フクイティタン
植物の変化に適応して進化した恐竜――鳥脚類[ちょうきゃくるい]
日本人がはじめて研究した恐竜 ニッポノサウルス
はじめて学名がついた国産恐竜 フクイサウルス
イグアナのような歯をもつ恐竜 イグアノドン?の仲間
立派なトサカでメスにアピール ランベオサウルス亜科
フリルをつけた闘士――周飾頭類[しゅうしょくとうるい]
アジア発の角竜[つのりゅう]の祖先 アーケオケラトプス
角竜類と鳥脚類の共通祖先? アルバロフォサウルス
身を守るための装飾をもつ――装盾類[そうじゅんるい]
アメリカからやって来た迷い恐竜? ノドサウルス類
半円状の5本の指先 アンキロサウルス類
大空を支配した空飛ぶ爬虫類――翼竜類[よくりゅうるい]
長大なトサカがトレードマーク プテラノドンの仲間
白亜紀末期の空の覇者 アズダルコ科
恐竜時代を通じて栄えた海生爬虫類――長頸竜類[ちょうけいりゅうるい]
ドラえもんのピー助のモデル フタバサウルス
九州ではじめて発見されたクビナガリュウ サツマウツノミヤリュウ
頸は短いが強力な顎をもつクビナガリュウの仲間 プリオサウルス類
アザラシみたいな生態のクビナガリュウの仲間 ポリコティルス類
魚竜の地位を受けついだ海のギャング――モササウルス類
くつがえされるヘビの起源 カガナイアス
恐竜であってほしかったが……じつはモササウルス タニファサウルス
白亜紀末の海の王 巨大モササウルス類
謎の小型モササウルス類 コウリソドン?
恐竜周辺で生きていた動物たち――哺乳類・サメ類・カメ類
哺乳類型爬虫類 トリティロドン類
恐竜時代のめずらしい有胎盤類 新種の真獣類[しんじゅうるい]
海から河川に棲み家を移した古代ザメ リソドゥス
昔のラブカはデカかった ラブカ
恐竜時代も凶暴だったサメ クレトラムナ
日本から世界最古級の魚竜[ぎょりゅう] ウタツサウルス(歌津魚竜)
とがったリクガメ アノマロケリス
オサガメの祖先の巨大ガメ メソダーモケリス
コラム
日本列島はどうやってできた?
恐竜はこんな地層で発見される
恐竜時代のポンペイ遺跡
白亜紀末の大絶滅――K/T境界
恐竜1匹発見すれば2匹、3匹
久慈琥珀の中の日本最古のカマキリ化石
恐竜の足元に暮らしていた小さな生き物たち
太古の1年は365日ではなかった
アンモナイトと車のモデルチェンジ
クビナガリュウは陸で産卵? 海で出産?
和歌山県鳥屋城山で進むモササウルス化石の発掘
化石で推測、クビナガリュウvsモササウルス
サケのように産卵のために川を遡上した古代ザメ
日本にいた巨大スッポン
宇都宮流・恐竜化石発見の極意
化石採集のマナー
発見記
白山で巨大獣脚類の牙化石を発見!
アマチュア化石ハンターの熱意が実った――鳥羽竜の発見
キラリと黒く輝く歯化石が!――鹿児島県初の草食恐竜の発見
化石は長い頸を下に突き刺すように埋まっていた――サツマウツノミヤリュウ発見
和泉山脈の主、巨大モササウルス類の頭部化石を発見
中生代最古の地層で発見したサメ化石
伝説の化石ハンター・宇都宮聡の大物化石発見歴
恐竜や化石が見られるおもな博物館
参考文献
恐竜名索引
|